先週は雨が続いているせいか、頭が重たいような頭痛が出ていました。
なんだか締め付けられるような感じで、今までの頭痛と違う感じがあったため、念のため神経内科を受診することに(゜-゜)(゜-゜)
受診当日、頭のMRIを撮ることになりました。
実は私ですね、小さいころMRI検査を受けた時に怖くて走って逃げだしたことがありまして…笑
今回は特に、パニック発作持ちになってしまったためにあの狭い空間に閉じ込められるのには不安がありました。
ですが、せっかく病院まで来たので頑張ってみることに!!!
看護師さんが聞いて下さったので、事前に伝えることができました。
MRI検査まで時間があったので、パニック障害持ちでMRI検査をされた方の体験談を探し、検査前に安定剤を服用して、機械に入る前に目をつぶれば大丈夫だと分かりました(*^_^*)
動悸がやばかったですが、よく考えてみれば、筒状の機械の中に入ってただ寝ているだけなんですよね^^;
安定剤&目をつぶる作戦が効き、無事に検査が終わりました。
いざ、診察室!!!
結果は、
「特に脳に異常はありませんねー」
とのことでした(゜-゜)よかった!!!
そう言われて帰宅しました。
しかし、翌日も痛い。
治まる気配なし…笑
かかりつけの頭痛クリニックも受診してみたところ
「緊張型頭痛」との診断を受けました。
肩こりや首こり、もしくは精神的なストレスが原因で起きるそうです。
そう言われてその日も帰宅しました。
そして…
前回投稿したこの日の夜に事件は起きました……。

頭をしめつけられるような頭痛が治まらず、むしろ痛くなってきました。
頭痛の時にはいつもイブを飲んでいるので、今回もイブ様に頼ることに(;O;)
しかし……
効かない。。。
やだぁぁぁぁぁぁlつらああい(;O;)←
片頭痛持ちではあるのですが、締め付けられるような頭痛はいつもと違って気味が悪く、不安感も出てきました。
しかも不安感が出ると余計に頭痛が増す感じがします。
なんだか、頭を細いハチマキで締め付けられている感じ。
痛すぎて血管が切れるんじゃないかと…(;O;)(;O;)
段々動機も起きてきて、対処法も分からずにパニックになってきました。
安定剤を飲みましたが、効きません(;O;)
異変に気付いた旦那が
そういって救急外来がある病院まで連れて行ってくれました。
(このとき夜中の1時頃でした^^;ごめんね。)
パニック持ちなので不安感も出てきてしまっててどうしようもなくなったのできました
診察する頃には、身体の全身の震えが止まらない程になってしまっていました^^;
筋肉の緊張を緩める薬と落ち着く筋注をしてもらい、1時間ほど横になって経過を見ることに。
病院に来たことと、薬を飲んだ安心感からか、すぐに落ち着いて来て、眠ることができました。
深夜にも関わらず、隣に座ってずっと手を繋いでいてくれた旦那氏。
優しいね、ありがと!
先生が3時頃様子を見に来て下さり、頭痛もだいぶ落ち着いていたので帰れることになりました( ;∀;)
命に係わる病気でもなんでもないのに本当人騒がせ過ぎるーー(;O;)
ごめんなさい。
結局そのまま車の中で爆睡をかまし、帰ってからも寝続け、翌日もほとんど寝て過ごし…
病院で筋注した薬はなんだったんだろ??
めちゃめちゃ効きましたわ。
不眠気味だったのにこんなに眠れるとは。
その次の日は日曜日だったので、なんとかやり過ごし、
月曜日に朝から心療内科へ行き、これまでの経過を報告しました。
パニックが強く出てしまったこと、安定剤を飲んでも落ち着かなかったことを話すと
と言われました。
エチゾラム 0.25g
デパスですね^^;
私もこの薬は聞いたことがありました。
なんとなく、依存性が高いイメージがあります。
症状が強いときに頓服として飲むことになり、妊娠が分かったら薬を辞める方針で治療を進めていくことに。
帰ってからもまだ締め付ける頭痛がとれずにいたので、
不安を抑えるために飲んでみましたが、これがバッチリ効きました^^;;
不安感もおさまり、頭痛も和らぎました。
そしてまた午後からほとんどを寝て過ごすという…。
それ以降は締め付ける頭痛は感じなくなり、日に日に元気に過ごせるようになりました(*^_^*)
メデタシメデタシ(゜-゜)
元気になったので、妊娠するまでに薬断ちできるように日々の生活を見直していきたいと思います(^O^)/
続きはこちらです↓
